大田区立池上第二小学校で、鈴木代表が「予防医療」「社長の役割」をテーマにした授業を行いました
ACTIVITY
REPORT
活動報告
2018.11.12
予防医療講演
大田区立池上第二小学校で、鈴木代表が「予防医療」「社長の役割」をテーマにした授業を行いました
コスモヘルス・グループ代表 鈴木優輔が、東京都大田区立池上第二小学校で「予防医療」「社長の役割」をテーマにした授業を、6年生2クラスの生徒さんに向けて行いました。高圧電位治療器の会社の社長が小学校で授業を行うのは、おそらく初めてだと思われます。
授業の後、生徒さんからは、
「自分の身体の健康を守るため、睡眠をしっかり取ったり、おやつの量を減らしたりしていきたいと思いました」「社長の仕事は、社員を励まし支え合い、絆をより深め、心も売上が上がって皆を幸せにする仕事だと知りました」など、感想文を頂戴しました。
※授業後、生徒さんが記入したアンケートを抜粋して紹介します。
同じカテゴリの関連記事
-
予防講演|Jヴィレッジチャレンジ2024 powerd by シント=トロイデンにて予防講演を実施
-
岐阜協立大学で、小塚代表が 「予防医療」をテーマとした講演を行いました
-
京都大学で、小塚代表が「予防医療」を テーマとした講演を行いました
-
コスモヘルス代表や社員が「予防医療の授業」を全国で行っています
-
静岡県御殿場市浄土宗善龍寺で弊社社員・瀧澤が予防医療の講演を行いました。
-
「2022年度全国高等学校・中学校ゴルフ選手権大会」の開会式にて、弊社社員岡本が予防医療の講演を行いました。
-
福井県福井市で、弊社社員・木全が「『食』と『健康』をテーマとした予防講演」を行いました。
-
「2022年度全国高等学校・中学校ゴルフ選手権春季大会」の開会式にて、弊社社員小塚が予防医療の講演を行いました。